

<当サイト内のおでかけ情報に関して>
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 おでかけの際には公式HPでご確認ください。 また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、 不要不急のおでかけはお控えください。 Chesty Lifeでは引き続き、 読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。 |
①atoa(アトア)
2021年10月29日にオープンしたばかりのátoa(アトア)は、神戸の新ランドマークとして注目されている、アートとアクアリウムが融合した新感覚の水族館。幻想的な展示に思わずうっとりする、これまでにない体験と感動が得られるスポットです。魚類の他にも爬虫類や両生類の展示もあり、ワラビーやハダカデバネズミなどちょっぴり変わった動物の展示もあるそう♪
大きな地球儀をイメージした美しい水槽はátoaの目玉的存在。átoaはフラッシュを焚かなければ自由に写真撮影してOKなのも嬉しいポイント。
和をテーマにした空間MIYABI。全面にプロジェクションマッピングが施され、あっという間にアートの世界へ誘われます♡ 水槽に映し出されるアートの魚たちと共に泳ぐ姿は、まず他ではお目にかかれないでしょう。
átoaがあるのは、神戸港にある神戸ポートミュージアムという建物。1Fはミュージアムショップとフードホールもあるので、お腹が空いた時も安心ですね。
住所 | 〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7番2号 |
WEB | https://www.ateliercoco.shop/ |
TEL | 078-771-9393 |
営業時間 | 10:00~19:00 / 年中無休
※最終入場は閉館の60分前まで ※貸切などにより営業時間を変更する場合あり ※メンテナンス休館日あり |
入場料 | 大人(中学生以上)2,400円
子ども(小学生)1,400円 幼児(3歳以上) 800円 幼児(3歳未満)無料 ※お手帳をお持ちの方は割引価格で入場可能 |
「BE KOBE」のモニュメントは、今では神戸のシンボルとも言える有名スポット。神戸の青い空と青い海に、真っ白な文字がフォトジェニックですね。
こちらのモニュメントも夜はライトアップされて、また違った雰囲気を味わえますよ。ぜひモニュメントと一緒に記念撮影をしてみてくださいね♡ ちなみに木製バージョンのBE KOBEもあり、神戸市北区のサイクリングコースに設置されています。こちらはまた別の神戸スポット特集にてご紹介しますね♡
住所 | 兵庫県神戸市中央区波止場町5−6 [地図] |
③神戸煉瓦倉庫
ハーバーランドの海沿いという、異国情緒漂うロケーションが魅力的な施設「神戸煉瓦倉庫」。神戸港に次々と到着した貨物の倉庫として使用されていました。夜はライトアップされて、さらにいい雰囲気に♪お洒落な文房具店「NAGASAWA」や、こだわりのメイドインジャパンの家具やデザイン性のある雑貨が揃うライフスタイルショップ「FELICE.KOBE」など、神戸らしいショップが集まる人気の観光名所になっています。
入り口からテンションUP♪なレストラン「オールド・スパゲティ・ファクトリー神戸店」はまるでアメリカンな旅行気分を味わえるお店。天井も高く広々とした店内は、アンティーク調の落ち着いたインテリア空間でランチやディナーの利用もゆっくりと過ごせますよ♪
海がすぐそばにあるので近隣をお散歩するだけでも絵になるスポット。週末にはハンドメイドマルシェなどイベントも多く開催されていたり、近くにはUmieやモザイクもあり、ショッピングが楽しめるのも良いですね。
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5 [地図] |
WEB | http://www.kobe-renga.jp/ |
ご紹介するスポット3選は以上になります。神戸のシンボル、ポートタワーは残念ながら改装中になりますが、夜はライトアップも美しい魅力的なエリアです。神戸を初めて訪れる方は是非ハーバーランドまで足を運んでみてくださいね♡
最近閲覧した記事

