先輩ママから伝授☆年明けからできる進級に向けた5つの準備

先輩ママから伝授☆年明けからできる進級に向けた5つの準備

来年には我が子はもうすぐ小学生…。「うちの子、小学校に入ってやっていけるのかしら」と心配しているママやパパも多いはず。時間がないと焦ってしまいがちですが、まだ大丈夫。今回は、年明けからできる進級準備について、先輩ママの声をもとにお伝えします☆

まだ間に合う!年明けからはこれをやって☆

近年「ラン活」などと言われるように、ランドセルや文房具、学習机などの「モノ」の準備は早くから着手しているご家庭も多いと思います。今回は「モノ」ではなく身につけておきたい習慣や備えを5つご紹介します!

①早寝早起きなど生活リズムを整えておく

早寝早起きなど生活リズムを整えておく
新しい環境に入る上で、規則的な生活を整えておくことは学びの土台になります。毎朝同じ時間に起きられるように訓練しておきましょう。朝・昼・夜ごはんのリズムもできるだけ一定にし、夜更かしは避けましょう。普段の遊びの中で、時計を読めるようにしておくと準備がスムーズになります。例えば「短い針が7になったら、ご飯を終わりにして歯磨きをしようね!」のようにはじめの頃は簡単な伝え方をしてみると◎

②交通ルールと通学路をチェックして安全確保

交通ルールと通学路をチェックして安全確保
毎日の登下校など、小学生になるとひとりで外を歩くことが増えます。ガッl校までの通学路を確認し、決まった道を必ず通るように約束してください。最初は一緒に何度か通学路を行き来し、そのあとは少し後ろから離れて見ながら通学路を行き来させましょう。
特に、信号や交差点、横断歩道での交通ルールは何度も伝えます。
「青信号でも、横断歩道では左右左を見ようね」「車が止まるのを確認してから渡ってね」のように普段のお散歩中にも声掛けをしておくとスムーズです。交差点のしくみや理由を丁寧に話してあげてください。実際に青信号で交差点を右左折する車を見ながら話すと、理解しやすいですよ♪

③トイレのタイミングやマナーを再確認

トイレのタイミングやマナーを再確認
授業中であってもトイレに行くことは可能ですが、中々言い出せずにがまんしたり、タイミングを逃してしまうことも…。トイレは「行けるときに行っておく」という意識付けが大切です。
トイレの後は手を洗うところまでを一つの流れとしておきましょう。それと併せて、ポケットにハンカチとティッシュを入れておく習慣をつけておくのもポイント。

④「お金」の大切さを伝えて約束事を決めておく

「お金」の大切さを伝えて約束事を決めておく
小学校へ進学すると触れる機会も多くなる「お金」。近年は電子マネーの普及などお金の概念も多様化している分、子供同士のトラブルも増えてきています。お遣いをさせてレジでお金を支払う体験をしてみたり、職業体験のイベントに参加するなど、お金の大切さを伝える機会を設けましょう。中には、お手伝いをしたらお小遣いがもらえる仕組みでお金のトレーニングをしているご家庭もあります。「お金を使う時は何に使うのか教えてね」などと
必ず守ってほしい約束事を決めておくと安心です◎

⑤最低限自分の名前などひらがなを読めるようにしておく

最低限自分の名前などひらがなを読めるようにしておく
絵本を音読させたり、目にしたひらがなを声に出して読ませるのがおすすめです。お風呂の壁に五十音表を貼って読む練習をしていたというママも多いです。100円ショップなどには簡単なドリルなども売っているので、楽しみながら手頃に練習することもできますよ♪

まとめ

いかがでしたか?今回は、「モノ」以外で必要な進級に向けた5つの準備をご紹介しました☆学びの基礎となる土台をつくっておいてあげることで、春からの進学がより楽しいものとなるはずです。

Mommy

この記事の著者:Mommy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA