ついに開催へ!2025年大阪万博の見どころを大解説☆

ついに開催へ!2025年大阪万博の見どころを大解説☆

日本では20年ぶりに開催される万博。2025年4月13日から2025年10月13日にかけて大阪で開催されます。「万博」という言葉を耳にしたことはあっても、具体的にはどんな催しなのかよくわからないという声も聞きます。
今回は、万博全般のことから見どころまでをわかりやすく解説します♪

そもそも万博とは…?

そもそも万博とは…?
写真:大阪・関西万博公式HPより
万博とは「国際万国博覧会」の略称。1970年には日本で初めての万博が大阪で開かれました。
当時の大阪万博は、日本の高度経済成長を象徴する一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は、 2005年に愛知県で開催された万博以後、日本で開催される国際博覧会です。

2025年大阪・関西万博の目的やテーマ

2025年大阪・関西万博の目的やテーマ
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
”いのち”をキーワードに「知る・育む・守る・つむぐ・拡げる・高める・磨く・響き合わせる」という8つのテーマを掲げています。
私たちの生活では、新しい科学技術の発展があったり、社会課題と直面したり…日々めまぐるしい変化がありますよね。その中で、私たち一人ひとりが望む生き方を叶えられる持続可能な社会を、国際社会全体で創っていくことが目的です。

コンセプトは「未来社会の実験場」

大阪・関西万博のコンセプトである「未来社会の実験場」に基づいて様々なショーケース事業が行われます。
空飛ぶクルマをはじめとする次世代モビリティや、AI(人工知能)と人の共存、ビッグデータの活用など様々な展示が行われます。来場して楽しむことはもちろんのこと、会場を訪れることのできない人でも万博を体験することのできるようにARやVRを活用したバーチャル万博も実施されます。

2025年大阪・関西万博の見どころまとめ

少し難しい話が続きましたが、次の章で見どころをわかりやすくお伝えします!

①国内パビリオン

国内パビリオン
画像:公式HPより
「日本館」「ウーマンズパビリオン」「大阪ヘルスケアパビリオン」「関西パビリオン」の4館から成っています。
■日本館
日本館は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を具現化する中心拠点になります。特に「いのちと、いのちの、あいだに」というテーマの体現として、万博の会場内で発生する生ゴミを利用し、バイオガス発電します。技術の展示に加え、教育的な体験もできるので、持続可能な社会のために私たちがすべき行動を知ることができます。

■ウーマンズパビリオン
内閣府、経済産業省、リシュモン ジャパン株式会社 カルティエ、博覧会協会が共同で出展するパビリオンです。女性たちの体験や視点を通じて公平で持続可能な未来を目指すことを訴求しており、来場者に女性のエンパワーメントとジェンダー平等の重要性を認識させることを意図しています。

■大阪ヘルスケアパビリオン
このパビリオンは大阪府、大学、企業が一体となって出展され、テーマは「REBORN」。未来の大阪の可能性を感じることができます。例えば、パーソナルヘルスレコードを活用した展示では、来場者が自分自身の健康情報を基に、2050年頃の未来の自分と出会うというユニークな体験ができます。

■関西パビリオン
関西地方の9府県(滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重)が共同で出展。白い幕で覆われた建物の外観に、切り絵のデザインなど日本の伝統的な芸術形式を取り入れたプロジェクションマッピングが投影されます。歴史や文化、観光スポットなどが紹介されており、地域ごとのユニークな特色を一堂に見ることができます。

②企業パビリオン

企業パビリオン
写真:公式HPより
民間企業によるパビリオンも多数あり、吉本興業やパナソニック、NTTグループをはじめとする13館が参加しています。吉本興業の展示では、国や文化を超えて笑顔でつながることができる楽しい体験ができます。他にも、バンダイナムコは『機動戦士ガンダム』の世界観を展開し、日本ガス協会は「おばけ」をテーマにした参加型アトラクションを提供しています。

③海外パビリオン

海外パビリオン
写真:公式HPより
海外24カ国それぞれの国が独自の観点から、現在と未来の課題に切り込みます。例えば、アメリカパビリオンは、未来における人類の共同創造をテーマにしており、建築を通して共に未来を形作るためのインスピレーションを提供するような空間展示をしています。
他にも、美しい庭園を眺めながらイタリア料理を堪能できるイタリアパビリオン、中国の伝統的な書道の巻物を広げた形の外壁などユニークな展示が多数あります。

まとめ

いかがでしたか?万博は普段じっくりと考える機会は少ないけれど、”とても大切なこと”に気づきを与えてくれます。11月からは前売チケットも販売されるので、こまめに情報をリサーチしてみてくださいね♪

Mommy

この記事の著者:Mommy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA