映画で人生に彩りを♪不朽の名作『Back To The Future』の魅力をたっぷりご紹介!

映画で人生に彩りを♪不朽の名作『Back To The Future』の魅力をたっぷりご紹介!

突然ですが皆さん、『Back To The Future』という映画をご存知でしょうか?

「USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアトラクションに乗ったことあるけど、映画は観たことない」

「タイトルは知っているけど観たことない」

という方...

おめでとうございます!!

あなたは新鮮な気持ちでこの名作を観ることができます!!!

...という怪しい文句はさておき...

1年で100本以上映画を観る筆者、『好きな映画は?』と聞かれたら真っ先に『Back To The Future』と答えます。
小さい頃から今まで何十回と観て、その度にドキドキと感動を与えてくれる大好きな映画の1つです。
映画ファンの中ではかなり有名な作品の『Back To The Future』ですが、未視聴の方は是非観てほしい!
ということで今回は、『Back To The Future』のあらすじとその魅力をたっぷりご紹介いたします♪

目次

  1. Back To The Futureとは...
    1. 主な登場人物
    2. あらすじ
  2. Back To The Futureの魅力その1:完璧な物語性
  3. Back To The Futureの魅力その2:ワクワク感を加速させる音楽や効果音
  4. Back To The Futureの魅力その3:未来予言!?映画の内容が現実になった話
  5. Back To The Futureの魅力その4:車がタイムマシン!カッコいいデロリアンの見た目
  6. Back To The Futureの魅力その5:心打たれる名言の数々

Back To The Futureとは...

Back To The Futureとは1985年に公開された映画

画像引用元:映画ナタリー

1985年に公開された今作、監督はロバート・ゼメキスで脚本も担当しています。
製作総指揮はスティーブン・スピルバーグ
1作目が大ヒットしたことで、part2、part3が制作されたトリロジー映画です。

主な登場人物

マーティー・マクフライ(俳優:マイケル・J・フォックス)

マーティー・マクフライ(俳優:マイケル・J・フォックス)

画像引用元:SCREEN online

ヒルバレー高校に通う、ロックやギターが好きな高校生。
「腰抜け」と言われるとキレてしまうのが玉にキズ。

エメット・ブラウン(俳優:クリストファー・ロイド)

エメット・ブラウン(俳優:クリストファー・ロイド)

画像引用元:Back To The Future’s Room

マーティーの近くに住んでいる少し変わり者の科学者。
マーティーとは年の離れた親友で、「ドク」の愛称で呼ばれている。
アインシュタインという愛犬と2人暮らし。

ロレイン(俳優:リー・トンプソン)

ロレイン(俳優:リー・トンプソン)

画像引用元:SCREEN online

マーティーの母親。
酒飲みの堅物で「自分が若い頃はそんなこと考えたこともなかった」が決まり文句。
しかし、若い頃は割りと奔放な性格で...

ジョージ・マクフライ(俳優:クリスピン・グローバー)

ジョージ・マクフライ(俳優:クリスピン・グローバー)

画像引用元:VOGUEjapan

マーティーの父親。
気が弱く、うだつの上がらないサラリーマン。
学生時代から不良のビフにカモにされている。

ビフ・タネン(俳優:トーマス・F・ウィルソン)

ビフ・タネン(俳優:トーマス・F・ウィルソン)

画像引用元:金曜ロードシネマクラブ

学校一の不良で、ロレインに片思い中。
しかしかなりの乱暴モノでロレインの扱いが雑なので、ロレインからの印象は良くない。

ジェニファー(俳優:Part1/クローディア・ウェルズ、Part2、3/メロラ・ハーディン)

ジェニファー

画像引用元:SCREEN online

マーティーの恋人。
マーティーの良き理解者。

あらすじ

1985年のアメリカ。
ヒルバレーに住むマーティーは、冴えない家庭環境やバンドデビューの夢に悩みながら暮らす高校生。
そんなマーティーの元に、年の離れた親友である「ドク」から1本の電話が。
用件は、「科学の実験をするから、ショッピングモールの駐車場に集合してほしい」とのことだった。

Back To The Futureのあらすじ

画像引用元:映画ナタリー

言われた通りに集合してみると、そこにはドクと愛犬のアインシュタイン、そして車を改造して作ったタイムマシンの姿があった!
そう実験とは、『タイムトラベル』のこと。

カメラを回して、記録を取りながら実験に参加していたマーティーとドク。
しかしそこに、テロリストが現れて実験は中止に。
テロリストから逃げる為、思わずデロリアンに乗り込むマーティー。
カーチェイスの最中間違って『次元転移装置』を起動し、タイムトラベルをしてしまう。

Back To The Futureのあらすじ

画像引用元:映画ナタリー

タイムトラベル先は、1955年。
そこで待っていたのは、まだ出会う前の両親の姿だった。
そこでマーティーは、なんと両親が恋に落ちるキッカケを潰してしまう。
このままでは、自分は生まれてこない!!

Back To The Futureのあらすじ

画像引用元:映画ナタリー

1985年に戻る手段を探しながらも、過去を修正する為に奮闘するマーティ。
果たして、元の時代に戻れるのか!?
そして、両親は無事結ばれるのか!?

マーティーが未来へ戻る(Back to the Future)ための冒険が始まる!!

Back To The Futureの魅力その1:完璧な物語性

Back To The Futureの魅力その1:完璧な物語性

画像引用元:THE RIVER

最大の魅力の一つは、その物語性。
1~3まで、どれを観ても面白い!
細部に張り巡らされた伏線の数々は、観るたびに新しい発見が生まれてきます。
本当に数え切れない程の伏線や小ネタがあるので、気になる方は是非鑑賞後に調べてみてくださいね♪

Part1では1955年、part2では2015年、part3では1885年にタイムトラベルをするのですが、それぞれの時代でのマーティーとドクの活躍や冒険は、いつ観てもワクワクしっぱなしです。
劇場公開されたのが1985年から1990年とかなり昔の作品ではありますが、1~3の完成度は今観ても全く色褪せません。

Back To The Futureの魅力その2:ワクワク感を加速させる音楽や効果音

M-1のBGMやUSJでかかっているこの有名な曲、実はBack To The Futureのテーマ曲。
USJでこのテーマ曲がかかる度、非日常のワクワクを味合えます!

また、劇中でマーティーが演奏・歌う「Johnny B. Goode」も代表的な1曲。
その他にも、劇中曲である「パワー・オブ・ラブ」も有名です。

また、タイムマシンであるデロリアンが走行する時に流れる効果音や、マーティーが未来や過去にいった時に違和感を感じる時に流れる効果音、ピンチの時にかかる効果音など、印象に残る効果音も多く多用されています。
是非音楽や効果音に耳を澄ませてご鑑賞ください!

Back To The Futureの魅力その3:未来予言!?映画の内容が現実になった話

Back To The Futureの魅力その3:未来予言!?映画の内容が現実になった話

画像引用元:映画ナタリー

Back To The Future2で語られたいくつかのセリフや出来事が、実はそれが現実になったことがいくつかあるのです!
それが、下の2つ。

シカゴ・カブスの優勝

シカゴ・カブスの優勝

画像引用元:Back To The Future公式X

アメリカの実在する野球チームのシカゴ・カブスは、リーグ優勝すら果たせないようなチーム。
劇中では、2015年のヒルバレーに降り立ったマーティーが、街頭の巨大スクリーンに流れるスポーツニュースを目撃。

「カブスがワールドシリーズ優勝だって!?」

と驚がくするシーンがあります。

現実では、2016年にシカゴ・カブスが優勝しています。
1年ズレてはいますが、劇中での出来事が現実になった瞬間でした!
実際に2016年は、Back To The Futureファンがかなりざわついておりました...笑

ちなみに、USJのバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドは2016年の5月31日にクローズしています。
なぜかというと、Back To The Future2で語られていた未来が2015年で、劇中の未来が過去になってしまったから、という噂です。

トランプ大統領就任

トランプ大統領就任

画像引用元:金曜ロードシネマクラブ

あることがきっかけで、悪役のビフが大金持ちになって大きなホテルを建設、さらにヒルバレーを支配するシーンが出てきます。
このビフの見た目、そっくりそのままトランプ大統領みないなのです...笑
実際に脚本家のボブ・ゲイルも、「ドナルド・トランプの若い頃をモデルにした」と行っています。

そして現実では、モデルとなった資産家ドナルド・トランプが大統領に。
この時も、Back To The Futureファンはかなりざわついておりました笑

Back To The Futureの魅力その4:車がタイムマシン!カッコいいデロリアンの見た目

車がタイムマシン!カッコいいデロリアンの見た目

日本でタイムマシンといえば有名なのが、ドラえもんが使うタイムマシンや、ドラゴンボールでトランクスが乗っているものを想像する方も多いかと思います。

このBack To The Futureでは、なんと車がタイムマシン!

デロリアンという愛称で呼ばれているこのタイムマシン、元になった車はDMC-12という車種なのですが、扉が上に開くガルウィングという仕様で、乗り降りするだけでもカッコいい...
(しかしこのDMC-12、映画公開されるまであまり良い印象の車ではなかったそう)

劇中1~3ではデロリアンの見た目や仕様がガラリと変わるので、ファンはどの映画のデロリアンが好きかが分かれるところです。
(ちなみに作者はBack To The Future3の、1855年仕様のデロリアンが好み)

Back To The Futureの魅力その5:心打たれる名言の数々

Back To The Future内でのセリフは、どれもユーモラスで、かつ勇気を貰えるものばかり。
どのセリフも好きなのですが、筆者のお気に入りを3つご紹介します。

名言1:「何ごとも為せば成る。」

「If you put your mind to it, you could accomplish anything.」

名言1:「何ごとも為せば成る。」

画像引用元:SCREEN online

このセリフは、Part1で良く出てくるセリフです。
色々なキャラがこのセリフをいうのですが、どんな流れで発言するかは、鑑賞してのお楽しみ。
意味は、読んで字の如くです。
心配や落ち込んでいるばかりでなく、まずは行動する、第一歩を踏み出す勇気をくれる名言です。

名言2:「道だと? これから行くところに道はいらん」

「Roads? Where we’re going ,we don’t need roads.」

道だと? これから行くところに道はいらん

画像引用元:SCREEN online

こちらは、Part1の最後とPart2の最初にドクがいうセリフ。
未来から帰ってきたドクが、マーティーとジェニファーを連れて未来に戻るためにタイムマシンを起動させる時に、

「加速させるための道がない」

とマーティーから言われた時にこう言います。
このセリフの後、デロリアンが宙に浮き空中で加速するのですが、その時のワクワク感といったら...!

車が空を飛べるようになったという意味もありますが、これからの未来に決められた道はなく、自分で切り開いていくという意味にも聞こえます。
「タイムマシンを作る」という長年の夢を叶えたドクだからこそ言える前向きな言葉の一つです。

名言3:「未来は誰にとっても白紙だって事さ。未来は自分たちで作るものだ。だから君ら二人もいい人生を送りたまえ。」

「It means your future hasn’t been written yet. No one’s has. Your future is whatever you make it. So make it a good one, both of you」

未来は誰にとっても白紙だって事さ。未来は自分たちで作るものだ。だから君ら二人もいい人生を送りたまえ。

画像引用元:RENOTE

コチラは、Part3のクライマックスでドクがマーティーとジェニファーに送る言葉。
ジェニファーが未来の2015年から持ってきた

「You’re fired!(お前はクビだ!)」

という紙が、マーティーのある行動によって真っ白な紙に変わってしまう。
この真っ白な紙をドクに見せた時のセリフです。
感動的なシーンで、観るたびにいつも涙を流してしまいます。

様々な理由で不安定な生活が続く中、この先どんなに不安でも、

「未来は白紙。」

この言葉が、いつも筆者に勇気をくれます。

まとめ

いかがでしたか?
筆者の熱がこもった盛りだくさんの内容になってしまいました...笑
ここで書いたBack To The Futureの魅力はあくまでもごく一部。

映画は、人生に彩りをもたらしてくれます。
筆者の人生の節目には必ず見直している『Back To The Future』、是非皆様もご覧になってください♪

その他にも、筆者オススメの映画をご紹介していますので、そちらも読んでみてくださいね!

リンクカード用のアイキャッチ画像

年間視聴数100本超えの映画好きが選ぶ♡大人も子供も楽しめるオススメ映画2選!

CHECK ➜


リンクカード用のアイキャッチ画像

飯テロ注意!映画好きが選ぶとっておきのグルメ映画『シェフ三つ星フードトラック始めました』

CHECK ➜

Rin

この記事の著者:Rin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA